トコちゃんベルト専門店  >  目次  >  私はドゥーラ(お産の付添人)(16)

第16回 はるか中世から続く、巡礼の道‘エル・カミーノ’へ


スペインから戻って1週間

巡礼者のための橋
中世から使われてきた巡礼者のための橋。澄んだ水に小魚たちがキラキラ

スペインから戻ってきたのは、先月末。留守にしていたこの数週間のうちに、エジンバラはすっかり春らしくなっていた。寒い日もまだあるけれど、水仙がいっせいにほころんで、風もいつのまにか、やわらかくなっている。

公園の芝生に腰を下ろし、ブランコで遊ぶ娘を眺めながら、これではスペインのほうが寒いくらいじゃないか、と思い出す。スペインのサンチャゴ・デ・コンポステーラへ辿り着く手前のセブレイロ峠で、すさまじい吹雪に見舞われたのは、わずか1週間前のことだ。

いつか、きっと、と願っていた旅

丘の上にひっそりとたたずむ教会
岩と一体化した教会が丘の上にひっそりとたたずむ。このような無人の教会や修道院の跡がエル・カミーノ上にはたくさんある

5、6年前にパオロ・コエーリョの「星の巡礼」を読んで以来、サンチャゴ・デ・コンポステーラまで歩きたいと思っていた。ピレネー山脈を越え、はるか中世から多くの巡礼者によって踏みしめられてきた道、‘エル・カミーノ’。

西へ西へ、ひたすらに歩き続ける祈りの旅。

いつかきっと、そのうちに、、、

そう思いながら、気づくと妊娠をして、子持ちになって、フットワークの重たくなったのを理由に先送りにしていた。別にクリスチャンでもないし、幼児を連れて800kmを歩きぬくのは無理なことだし、第一、ふた月も休みがとれない。

車で!? それってズルじゃない?

鐘の音
修道院のなかで深呼吸していたら、突然頭上で鐘の音が響いてびっくり!

ところが意外なことに今回は、夫たっての強い希望で、イースター(復活祭)の時期に合わせて‘エル・カミーノ’をドライブすることになった。ちょうど彼もここ数ヶ月、コエーリョの小説にはまっていて、「星の巡礼」を読みかけていたところだった。

でも、車で!?まわりが黙々と歩いているのに、それってズルじゃない?

四国のお遍路さんをチャーター飛行機で一日数ヵ所まとめて参拝するのと同類。歩く、という行為にイミがあるのであって、目的地に辿り着くのは二の次なのでは?

おばあさんになってからでは・・・

ローソク
ローソクは巡礼の要所に欠かせない。空港でなくなった荷物が無事に出てきますようにと願いをこめて私たちも一本♪

思わず大反対しようと思ったが、子育てから解放されて、数ヶ月間の休暇もまとめてとれて、すべてのタイミングが整うのをマジメに待っていたら、私は確実におばあさんになっている。

おばあさんになったら、歩くのはやっぱりきついからねえ、と腰をかがめて車に乗りこんでいるのかもしれない、などと言い訳を自分にしながら、彼の提案に素直に従うことにした。

ピレネー山脈を貫通するトンネルの中で

奇跡の泉ルルドを抜け、車はトールーズからまわり込むようにしてピレネーに入る。山脈を貫通するトンネルに吸い込まれると、かつては山越えに何週間もかかったという道のりが、わずか1時間ほどに圧縮される。

真空状態のような、トンネル内独特の振動と空気感に、娘がスースーと寝息をたてはじめ、そんなときは心地よく夫婦の会話が弾んだりする。

旅行中は、普段はしない話ができる。歯磨き粉はなぜ白いのか、とか、隕石の組成はどうして今だに解明されていないのか、とか、そんな意味のない、答えのいらない、せわしなさの微塵も無い夫婦の会話が許される。

(次回は、いよいよ祈りの道、エル・カミーノへ)

前へ 次へ
トコちゃんベルト専門店  >  目次  >  私はドゥーラ(お産の付添人)(16)
著者プロフィール
木村章鼓(きむら あきこ)
英国在住のドゥーラ&バースファシリテーター
エジンバラ大学大学院 医療人類学(Medical Anthropology) 修士
約65カ国を訪問し、世界のお産に興味を持つ2児の母
「ペリネイタルケア」(メディカ出版)にて「ドゥーラからの国際便」を連載中
HP http://nomadoula.wordpress.com/