トコちゃんベルト専門店  >  目次  >  私はドゥーラ(お産の付添人)(12)

第12回 お母さんになったクラスメート


前回の「3歳の娘を連れて、図書館、講義・・・一緒に大きくなっています」では、子連れ大学院生奮闘の様子が、生き生きと伝わってきました。実は、クラメートの中に、「お母さん」の気持ちを共有できる仲間がいます。23歳のアメリカ人、アレクサ。彼女と、彼女が影響を与えたクラスメートたちのお話です。

「私もお母さんになるの」

アイルランドの大自然!
アイスランドに到着。首都レイキャビクからほんの20分車で走るともう大自然!

全員が全員、20代前半のクラスメートたちは、母であり妻であり学生である私のことを、それぞれに理解(同情?)してくれているようで、私がどうしても家をあけられない時は、我が家でパワーポイントでの資料づくりをしたり、親子ともども風邪で倒れた週にはノートを届けてくれたりととても親切だ。

なかでも、アメリカ人のアレクサとは特別に通じ合うものがある。というのも23歳になる彼女は、大学院に入学したと同時に妊娠したのだ。

今でもハッキリ覚えている。最初のクラスの後、たまたま帰りが一緒になった私達がお互いのプライベートに触れた時のこと。私が子持ちと知った彼女は、一瞬安堵の表情を浮かべ、

「私も来年おかあさんになるの」と言った。

「だいじょうぶだからね」

天然温泉
風呂好きの日本人に天然温泉はありがたい〜!3人でサルの親子状態に

後期に入って彼女は、学業の負担を半分に減らすため、フルタイムからパートタイム学生に切り替えた。それによって彼女と顔を会わす機会は週2回から1回に減った。

ご主人はイギリス人の外科医。本人も健康そうだし、ヨーガに通ったりしながら妊娠中の体力づくりにもしっかり励んでいて、一見なんにも問題はなさそうなのだが、彼女は毎週の授業で私を見つけるたびに「ちゃんと産めるかしら?」と聞く。

そのたびに私は、おまじないのようにアレクサのやわらかいお腹にそっと触らせてもらいながら

「だいじょうぶだからね、おかあさんちょっと心配しているみたいだけど、一番いいカタチでやってきてね」とこころのなかで声をかける。

そうやって毎週毎週、アレクサに、アレクサのお腹に、そして実は誰でもない私自身に「だいじょうぶだよ〜」を何度となく言い聞かせてきた。

男子学生たちにも影響が

そのうちに、見えない変化がクラスにもあらわれてきた。それまではまだ若いせいかアレクサの存在にまったく無関心だった男子学生たちが「アレクサのお腹だいじょうぶそう?」と私にたずねてきたり、アレクサに「お腹に手をおいてもいい?」と聞くようになった。

しまいには、国際保健に関する授業でのグループワークのテーマに‘アフリカにおける自宅出産について’を選ぶまでになった。男子学生も、身の回りに妊婦さんがいると、自然とお産に興味が出てくるのだろうか。

生まれた!

みんなとってもいい笑顔
アイスランドの保育園&幼稚園におじゃましまーす♪みんなとってもいい笑顔

2日前、朝起きてパソコンを開けると、

「おかげさまで今日大きな女の子が生まれました!」

という喜びのメールがアレクサのご主人から届いていた。

「やったー!」と私はひとり叫んでしまった。またひとつ新しい命がこの世に生まれた。

さっそく他のクラスメートたちにも連絡をすると、そのうちの一人から、

「アレクサの大きなお腹に触れたことで、大学院で学ぶことが机上の空論に終わらず、つねに現実感を与えてくれてきた気がする」と返ってきた。

社会に戻すための、学問

幼稚園
幼稚園のセンスのよさにびっくり。外は雪でも中はあったか居心地のいい空間

ほんとうに彼の言うとおりだと思う。いくらすごいことを勉強しても、難しいことが解っても、それが日々の日常にいかせなくては、たぶん意味がない。というか、もったいない。

せっかく学ぶ機会を与えられているのだから、社会に戻すことをイメージしてこれからも学生を続けていこう。そんな勇気をあらためて感じさせてくれたアレクサに、こころから‘ありがとう’と伝えたい。

そして彼女が大学に復帰した暁には、彼女の押すベビーカーの横で、私は娘を遊ばせながら本を探していたいもんだなぁと思った。


前へ 次へ
トコちゃんベルト専門店  >  目次  >  私はドゥーラ(お産の付添人)(12)
著者プロフィール
木村章鼓(きむら あきこ)
英国在住のドゥーラ&バースファシリテーター
エジンバラ大学大学院 医療人類学(Medical Anthropology) 修士
約65カ国を訪問し、世界のお産に興味を持つ2児の母
「ペリネイタルケア」(メディカ出版)にて「ドゥーラからの国際便」を連載中
HP http://nomadoula.wordpress.com/