3人目がやってきた!

第36回 子どもと一緒に海を楽しむ

久しぶりの海に、出発!

夕方がおすすめ
赤ちゃんや小さい子は、日焼けにも注意してやりたい。日差しがやわらぎ始める夕方がおすすめ
プール大好き
この夏、シュンもプールが大好きになりました

我が家にプールは欠かせない。夏の間は、自宅の近くにある公営プールに、家族で週に2、3回は行く。オムツをしているシュンは入れないので、今年の夏は私と留守番。そのかわり、庭のビニールプールを楽しんだ。

そんなプール大好き家族の私たちが、思い立って海水浴に出かけることにした。夏休みも終わりに近づいたある日のことだ。

ヨーコ「海って、何を持っていけばいいのかな」
トシ 「シャワーはあるのかな」

プール派の我が家にとって、久しぶりの海。しかも、子連れでの本格的な海水浴は初めてと言ってもいいくらい。不安だらけだったが、まあとにかく行ってみようと、したくをして、出発!

天然の巨大砂場

砂が顔についてもへっちゃら
砂が顔についてもへっちゃら

車で3時間ほど走り、着いたのは北関東にある小さな海水浴場。昔ながらの「海の家」が3軒ばかり並んでいる。そのうちの1軒にお世話になることにした。トシいわく「かなりワイルド」なシャワー室兼更衣室で着替えを済ませ、いよいよ海へ。

ナツとアチャ「つめた〜い!」

砂浜を先に駆けていった二人が、海水に触れて言った。シュンを抱っこして、私も海へ入った。冷たいけれど、気持ちいい! 生ぬるいプールの水とは違う、自然の海の水温が心地よく感じる。しばらくシュンと海を楽しんだあとは、砂浜へ。

持って来たバケツとシャベルで砂の山を作ったり、穴を掘ったり、天然の巨大砂場で砂遊び。シュンは海水をくみに行くのが楽しいようだ。バケツを片手に何度も海のほうへ歩いていく。そのたびに私はシュンを追いかける。波が引くときにシュンの足がすくわれないように、少し緊張しながらシュンの手をぎゅっと握り、シュンと一緒に楽しむ波の感触。波が来るとき、そして引いていくとき、シュンは「キャー!」と喜びの声を上げる。その繰り返しがとても新鮮で、私もシュンと一緒に楽しんだ。

波が私を動かしてる?

アチャもまた、波の感触が楽しかったらしい。波打ち際に立ち、引いていく波に流されないように足を踏ん張って、私を呼ぶ。

笑顔がいっぱい
海にいる間、とにかくよく笑っていたアチャ

アチャ「ママ、見てて〜!」
ヨーコ「な〜に?」
アチャ「アチャ、動いてるでしょ」
ヨーコ「そうだね、動いているように感じるよね」

波が引くときに、自分の足が動いているように感じるのを、私に伝えようとしているのだ。

アチャと私は、足が海の底に届くくらいの、ほんの少し深いほうへも行ってみた。アチャは浮き輪を使って、波に乗ることができた。何度目かに大きな波が来て、アチャは浮き輪ごとひっくり返ってしまった。海水を飲んでしまったらしい。気持ち悪そうなので、うがいをさせようと、海の家のほうへ歩き始めたら、途中で海水を吐き出した。それですっきりしたようだ。何事もなかったかのように、また海へもどって、遊び始めた。

海は、こわい! 気持ち悪い!

ビーチボール
ナツはビーチボールで遊んだよ
せみ
窓に下げたすだれに、せみがやってきました

海を満喫しているアチャとシュンを横目に、いまいち楽しめていないのがナツ。砂浜にいる小さな虫が「こわい、刺された、痛い」。海も「波がこわい、虫がいる、海草が気持ち悪い」と不満だらけ。結局途中で海の家に引っ込んでしまった。

トシ 「ナツも小さいときにもっと海へ連れてくるんだったね」
ヨーコ「そうだね。でも、プール好きの私たちでも、海を楽しめることがわかったから、また来年も来ようよ」

家に帰ってから、ナツに尋ねてみた。

ヨーコ「今日は何が楽しかった?」
ナツ 「ナッちゃんね、虫に刺されたあと、ちょっとは楽しめるかなと思って、海に入ってみたんだけど、パパがね、ナッちゃんが『こわい』って言っても助けてくれなくて。それに、ナッちゃんは生き物がこわいのに、パパが『ヒトデがいるよ』とか言って、それで楽しくなくなっちゃった」
ヨーコ「そうか、じゃ、こんど行ったときは、ママと海に入ろう!」
ナツ 「うん、そうする」
ヨーコ「ちょっとは楽しかった?」
ナツ 「うん、ヒトデ見つけたよ。取ろうかと思ったけど、別の男の子に取られちゃったんだ」

生き物がこわいというナツだけど、ヒトデを男の子に取られてがっかりした話を聞いて、少し安心した。

パパの反省

パパも一緒
夕方、仕事から帰ったトシも、一緒にビニールプールに入ります
ナツの時間
夏休みは、朝、シュンとアチャが保育園に出かけたあとが、ナツの時間

この話をあとでトシにしたら、

トシ「そうか、ナツが楽しくなかったのは僕のせいか」

とちょっと反省していた模様。子どもをその気にさせるのって、本当に難しい。

海で遊んでいたとき、シュンがくんだバケツの中の海水を見たら、思っていたよりずっときれいで、びっくりした。私たち、実はけっこう海の近くに住んでいるのだけど、夏は人は多いし、砂浜はごみだらけだし、海の水はあまりきれいじゃないし、と海にはほとんど近寄らなかった。でも、海って、本当はとてもきれいで、楽しいところなんだ。

冬休みに、インドネシアの島へ出かけようかと計画中。またみんなで海を楽しめるといいな。今からわくわくしてきた。



前へ 次へ
著者プロフィール
著者
根本陽子(ヨーコ)。1997年、初めての子どもを妊娠し、自分の望む出産を求めて情報を集め始める。これがきっかけとなり、「お産情報をまとめる会」(下記参照) のメンバーとなる。助産師さんに介助してもらい、長女は水中で、次女は陸で、3人目は再び水中で出産。長女の出産を機に勤務していた研究所を退職。その後フリーランスで辞典の執筆、英語講師、日本語教師、中学校の国語の講師など「ことば」に関する仕事をいろいろして、現在に至る。家族は、片付け好きで子どもの保育園の送り迎えも引き受ける夫・トシ、お姉ちゃんらしくそこそこしっかり育つナツ(小学5年)、自由奔放に心のおもむくままに育つアチャ・(小学2年)、そして2005年5月に生まれたシュンとの5人家族。(写真は、アチャが赤ちゃんだった頃のヨーコ)
お産情報をまとめる会
わたしのお産サポートノート
神奈川県と東京都町田市の産院情報「わたしのお産」、第二の母子手帳「わたしのお産サポート・ノート」を編集した、お母さんグループ。「サポート・ノート」は自分のこと、おなかの赤ちゃんのこと、医師・助産師との対話などを書きつづりながら妊娠生活を送るための本。ヨーコはここで、自分自身の記録を大公開しつつ、出産に向かう(実際の書き込み欄は小さくて、だれでも簡単に記録できるものです)。