3人目がやってきた!

第49回 スウィート・テン・バンコク<中編>片言のコミュニケーション

■日本でいえば「銀座4丁目の角」のような…

スカイ・トレインで移動中
スカイ・トレインで移動中。暑い外から冷房の効いている電車に乗り込んで、ほっと一息

8年ぶりに訪れたバンコクは、だいぶ様変わりしていた。 市内には「スカイトレイン」というモノレールが開通し、新しいショッピング・モールや建設中の高層ビルが立ち並ぶ。

けれど、以前と変わらないものも多くあった。 王宮や寺院はきらびやかで厳か。 そして、人々は変わらず子どもたちに優しい国だった。

今回泊まったのは、バンコクのど真ん中にあるグランドハイアット・エラワン・バンコク。 日本でいえば「銀座4丁目の角」のような恵まれた立地条件で、ビジネスマンの利用が多いホテルだ。

いくら子どもに優しいタイでも、このようなホテルでは、さすがに私たち家族連れは敬遠されるのではと思ったが、そんな心配は無用だった。

切符売場
スカイ・トレインの切符を買います。
身長90センチ以上は、大人も子どもも同一運賃。
改札は機械式ですが、
有人改札で、ベビーカーの私たちを見ると、
駅員さんが別のゲートを開けて通してくれました

■子どもは友だちを作る天才

プール大好き
プール大好きのシュンですが…
プールサイドのデッキチェア
プールサイドのデッキチェアでごろごろするのも好き

泊まった部屋の階下にはラウンジがあって、いつでも利用することができる。朝食はここで取ることができ、それ以外の時間でも、飲み物が飲める。ホテルのプールを楽しんだ後、あるいは午前の街散策から帰ってきて、部屋にもどる前にジュースとコーヒーを1杯、なんていう使い方ができて、とても重宝した。

ラウンジには専任のスタッフがいて、すぐに私たちの顔と名前を覚えてくれた。子どもたちには気さくに声をかけてくれ、小さいシュンは何度も抱っこしてもらった。

アチャはすぐにスタッフの人と仲良くなった。「あれ? アチャは?」と思うと、スタッフと何か話をしている。というよりは、コミュニケーションをとっていると言ったほうがいいのかもしれない。

アチャは、こういうとき、度胸があるというか、物怖じしない。よく「子どもは友だちを作る天才」と言うけれど、5歳のアチャが、タイの人とこうしてコミュニケーションをとっている姿を見ると、ほんとうにそうだなと思う。

■値切りは失敗(!)

ナツは、覚えてきたタイ語を駆使して、買い物に挑戦。友達にお土産を買いたいという。小物を売っている露店で、何やら物色を始めた。小銭入れにタイ・バーツ(1バーツが3円くらい)を少し入れてやり、後ろから見守った。

タイのマーケットでは値切るのが普通だという。ナツの気に入ったイルカのキーホルダー、1個40バーツ。ナツが「4個買いたい」というので、メモ帳片手に私が値切りのお手伝い。4個で150バーツで、店主のおじちゃんと話がついた後、

ナツ「ナッちゃんもほしいからもう1つ買う」

結局、5個で200バーツ。値切りは失敗(!)に終わった。ナツは状況がよく飲み込めず「???」の様子だったので、あとで説明してやると少し申し訳なさそうな顔をして

ナツ 「ごめんなさい」
ヨーコ「日本じゃ、値切る機会ないものね。これも経験! 次はきっともう少しうまくできるよ」

ベビーカーが重宝 バンコクの青い空 果物
暑いからか、シュンはあまり歩きたがらず、ベビーカーが重宝しました。ただし、歩道は凸凹で、段差も多く、あまりベビーカー向きではないかも
バンコクの青い空
暑い国は、果物がおいしい

前へ 次へ
著者プロフィール
著者
根本陽子(ヨーコ)。1997年、初めての子どもを妊娠し、自分の望む出産を求めて情報を集め始める。これがきっかけとなり、「お産情報をまとめる会」(下記参照) のメンバーとなる。助産師さんに介助してもらい、長女は水中で、次女は陸で、3人目は再び水中で出産。長女の出産を機に勤務していた研究所を退職。その後フリーランスで辞典の執筆、英語講師、日本語教師、中学校の国語の講師など「ことば」に関する仕事をいろいろして、現在に至る。家族は、片付け好きで子どもの保育園の送り迎えも引き受ける夫・トシ、お姉ちゃんらしくそこそこしっかり育つナツ(小学5年)、自由奔放に心のおもむくままに育つアチャ・(小学2年)、そして2005年5月に生まれたシュンとの5人家族。(写真は、アチャが赤ちゃんだった頃のヨーコ)
お産情報をまとめる会
わたしのお産サポートノート
神奈川県と東京都町田市の産院情報「わたしのお産」、第二の母子手帳「わたしのお産サポート・ノート」を編集した、お母さんグループ。「サポート・ノート」は自分のこと、おなかの赤ちゃんのこと、医師・助産師との対話などを書きつづりながら妊娠生活を送るための本。ヨーコはここで、自分自身の記録を大公開しつつ、出産に向かう(実際の書き込み欄は小さくて、だれでも簡単に記録できるものです)。