3人目がやってきた!

第57回 子育てのファースト・ステージ

3歳になったら「子ども」?

ヨーヨー釣り
保育園の夕涼み会。自分で作ったおばけのお面をつけて、ヨーヨー釣り

私は子育ての第一ステージは「3歳まで」と思っている。

ナツが3歳になるときに、妹のアチャが生まれた。

3歳のナツは「お姉ちゃん」になった。赤ちゃんのアチャと、3歳のナツ。

たまたまナツがお姉ちゃんになったのが3歳だった、というだけのことかもしれないが、自分では泣くこととおっぱいを飲むことしかできないアチャのとなりにいるナツは、赤ちゃんでなく正真正銘の「子ども」であった。

だから、アチャも3歳になれば楽になると思って子育てをした。

走る子を追いかけるのに、毎日必死だった

おやつのスイカ
近くの公園で、おやつのスイカを食べるシュン
大作
アチャが大作を作りました。ヨーコ「作品の名前は?」アチャ「シュンちゃんがヤッターペリカンって言ってたよ」

ところが、アチャは3歳になっても手がかかった。一向に楽になりそうな予兆さえ見えなかった。

あれ? 「3歳になれば楽になる」というのは、私の単なる思い込みだったのか?

もちろん、個性もある。

アチャはよく走る子だった。気づくと、どちらかへ走っていく。それを追いかけるのに毎日必死だった。よく迷子にもなった。これが永遠に続くのかとげっそりした。

でも、子どもはちゃんと成長している。いつのまにか、迷子にならなくなった。
最近は、
アチャ「迷子になっても、おうちの電話番号言えるから大丈夫」と言っている。

アチャが3歳の時には、想像できなかった今が、確かにここにある。

「やだやだ星人じゃないもん」

伊豆へ家族旅行
伊豆へ家族旅行に出かけます。朝8時の電車に乗るために、7時半に家を出ました。大人なら駅まで10分の道のり、子どもと歩くと3倍かかります
アジのつかみ取り大会
海岸脇のプールで開催された、アジのつかみ取り大会に参加
おいしかった
つかまえたアジはその場で串に刺し、塩をふり、炭で焼いて、食べました。おいしかった

末っ子のシュンが、ついに3歳になった。第一ステージの終了である。

できれば、シュンが生まれたあの日にまたもどって、もう一回子育てを楽しみたいなあと思ったりもする。本当に楽しい3年間だった。シュン、生まれてきてくれてありがとう。

と、感慨に浸っている間もなく、すでに子育ては「第二ステージ」突入である。

3歳になったシュンは、言葉での意思表示がだいぶできるようになり、自己主張をする。

朝、
ヨーコ「ごはん、食べよう」
と言うと、
シュン「やだ。たべない」

食べ終わって、
ヨーコ「保育園、行くよ」
シュン「やだ。いかない」

夜は夜で、歯を磨こうと誘うと「はみがき、やだ」、もう寝る時間だよと言うと「やだ。ねない」。

あんまり「やだ、やだ」を連発するときはこう言う。
ヨーコ「あ〜あ、シュンちゃん、『やだやだ星人』になっちゃったよ」
シュン「シュンちゃん、やだやだ星人じゃないもん」
と怒る。

町を散策 パパに肩車 浴衣でご満悦
夕食前に町を散策。この道を登っていくと、伊豆熱川駅があります
シュンは「シュンちゃんつかれちゃった」といつもの台詞で、パパに肩車
ナツとアチャも、ぴったりサイズの浴衣を用意してもらってご満悦


「あれはうそ泣きだったに違いない(笑)」

海岸を散歩
早起きしたアチャとヨーコで、朝風呂を楽しんだ後、海岸を散歩
大きなハスの葉
ナツ、大きなハスの葉っぱに乗りました。浮かんでいるんですよ。体重30キロまでOK。熱川バナナ・ワニ園にて

夕べは布団に入ってからも全く寝ようとせず、大騒ぎ。「寝なさい」と叱るのはいつもは私の役目なのだが、今回はついに、普段は優しいパパ、トシの出番となった。

トシ「寝ない子は、おそとに行きなさい」
シュン「やだ」

トシはシュンを連れて、玄関の外へ。シュンの泣き声が聞こえて、しばらくすると、寝室にもどってきて、やっと眠りについた。

今朝、トシが「シュン、おかしいんだよ」と言って、昨晩のことを笑いながら話してくれた。

トシ「シュンを抱っこして外へ出て、(庭に置いてある)ベンチに座らせたんだ。『寝ない子はここにいなさい』って言って、家の中に入るふりをしたら、シュン、ビービー泣いた。もどって、シュンに『寝る?』って聞いたら『ねる』って答えたから、抱っこして家の中に入ろうとしたら、シュン『ああ、よかった』だって」

トシ「きっとあれはうそ泣きだったに違いない(笑)」

恐るべき、3歳。子育ての第二ステージは、まだまだ始まったばかりである。





電車に乗って帰ります
これから電車に乗って帰ります。子どもたちは3人とも電車の中で熟睡でした

前へ 次へ
著者プロフィール
著者
根本陽子(ヨーコ)。1997年、初めての子どもを妊娠し、自分の望む出産を求めて情報を集め始める。これがきっかけとなり、「お産情報をまとめる会」(下記参照) のメンバーとなる。助産師さんに介助してもらい、長女は水中で、次女は陸で、3人目は再び水中で出産。長女の出産を機に勤務していた研究所を退職。その後フリーランスで辞典の執筆、英語講師、日本語教師、中学校の国語の講師など「ことば」に関する仕事をいろいろして、現在に至る。家族は、片付け好きで子どもの保育園の送り迎えも引き受ける夫・トシ、お姉ちゃんらしくそこそこしっかり育つナツ(小学5年)、自由奔放に心のおもむくままに育つアチャ・(小学2年)、そして2005年5月に生まれたシュンとの5人家族。(写真は、アチャが赤ちゃんだった頃のヨーコ)
お産情報をまとめる会
わたしのお産サポートノート
神奈川県と東京都町田市の産院情報「わたしのお産」、第二の母子手帳「わたしのお産サポート・ノート」を編集した、お母さんグループ。「サポート・ノート」は自分のこと、おなかの赤ちゃんのこと、医師・助産師との対話などを書きつづりながら妊娠生活を送るための本。ヨーコはここで、自分自身の記録を大公開しつつ、出産に向かう(実際の書き込み欄は小さくて、だれでも簡単に記録できるものです)。