3人目がやってきた!

第44回 冬休みはインドネシア・ビンタン島 <その1>

大好きなシンガポールへ

成田空港へ
これから車で成田空港に向かいます。荷物と子どもたち
離陸の準備中
私たちが乗る飛行機。ただいま離陸の準備中

昨夏、「今年も秋ぐらいに旅行に行けるかな」と何気なく航空券の空き状況をチェックしていたら、シンガポール行き12月24日出発便に空きがあることが判明。おお、これならナツの小学校も冬休みに入っているし、都合がいい! 大慌てでトシと旅行の算段。

前回のシンガポール旅行も一緒に行ったオバーチャンにも連絡してみる。急な誘いなので無理かなと思って電話したのだが、

ヨーコ「年末に飛行機のチケットが取れそうなのだけど、一緒に行く?」
オバーチャン「行く、行く」
と即答。

というわけで、年末はシンガポールに行くことに決定。

ところが、いつも利用するホテルが満室で取れないことが分かった。クリスマスのシーズンだからしかたないが、このホテルのプールが大好きなナツとアチャは、がっかり。

シンガポールからフェリーで45分

クリスマスツリー
空港ロビーには大きなクリスマスツリー

急きょ候補に挙がったのがインドネシアのビンタン島。シンガポールからフェリーで45分のビンタン島は、シンガポールとインドネシアが共同で開発したリゾート。英語が通じて、シンガポールの通貨も使えるという手軽さがいい。シンガポールとはまた違った文化を体験できるのも楽しみ。

9月、2学期が始まってすぐのある日。学校から帰ってきたナツが言った。

ナツ 「同じクラスの男の子が、夏休みにビンタン島に行ったんだって」

初めて行くビンタン島。いまひとつピンときていなかったナツだったが、この同級生からいろいろと話を聞くうち、身近になったらしい。毎日のように「ああなんだって」「こうなんだって」と、友達から聞いた島の様子を私たちに話してくれた。

クリスマス前の機内は満席

シュンの座席も予約
2歳未満のシュンは、座席不要なら大人運賃の10%ですみますが、今回はシュンの座席も予約。機内はやはり満席。シュンの分も取っておいてよかった!

さて、そんなこんなで無事に2学期が終わり、ナツが通知表をもらってきた2日後、私たちはシンガポール行きの飛行機に乗るために成田空港に向かった。

飛行機は予定通り夕刻に出発。機内は満席である。クリスマスやお正月を一緒に過ごすために、家族のもとへ向かう人たちが多いのかな。

飛行時間は7時間。ナツとアチャは機内で上映される映画を見たり、お絵かきしたり、と上手く時間を過ごしている。さすが、8歳と5歳。飛行機での旅も数を重ねて、コツをつかんでいるらしい。最後は眠くなって二人とも就寝。到着までゆっくりお休みなさい。

じっとしていられないシュン

映画でも楽しんでいるのかな
ナツとアチャは映画でも楽しんでいるのかな
ぼくは何を見ようかな
ぼくは何を見ようかな

一方、1歳半のシュンはというと、彼にとっては、狭い機内でじっとしていることがとても難しい。こういうときのためにと持参したのがDVDプレーヤー。シュンお気に入りのビデオを見せてみよう。機内は飛行機のエンジン音でかなりうるさく、また他のお客さんの迷惑にならないように、音声はイヤホンを通して聞く。ところが、シュンはこのイヤホンが気になってしまい、すぐに外してしまう。なかなかこちらの思い通りにはいかない。

しかたないので、機内を散歩。といっても、狭い通路を、じゃまにならないようにぐるぐると回るだけなのだが、そんな私たちに乗務員さんが声をかけてくれる。

乗務員さん「ぼく、まだ寝ないの?」
ヨーコ  「そうなんです。もう眠いはずなんですけど」

いつもは夜9時に寝るシュン。すでに11時を過ぎている。とっくに眠いはずなのに、慣れない飛行機に少々興奮しているのかもしれない。大人の私たちでさえ眠くなる時間だが、頑張って付き合おう。トシとオバーチャンと私、3人で順番にシュンの相手をして、最後はおっぱいを飲ませて、やっと寝かしつけることができた。

熱帯植物とスコールに迎えられて

お休みなさい
やっとホテルに着きました。シュン、お休みなさい

深夜、シンガポールのチャンギ国際空港に到着。この夜は空港近くのホテルに宿泊する。タクシーでホテルに向かう途中、雨が降り出した。雨足はどんどん激しくなる。道路脇に植えられている熱帯植物とスコールのような激しい雨。車窓からそれらを眺めながら「またシンガポールに来たんだなあ」という実感がわき上がってくる。

実はこの「雨」、今回の旅のキーワードになるのだが、このときはトシも私もそんなこととは露知らず。

ホテルに到着したのは深夜1時すぎ。シャワーを浴びて、パジャマに着替えて、明日のことをそれぞれにわくわく思いながら、やっと本当の眠りについた。長い1日だった。明日は、いよいよ今回の旅の目的地、ビンタン島へ。

シンガポールの朝 カトン地区
シンガポールの朝。ヨーコが一人でふらっと散歩に出かけました。貴重な一人の時間
ホテルのすぐ裏は、カトン地区と呼ばれる古い町並みの残るエリア。長屋のような、商店街のような、どこか懐かしさを感じます
ヤシの木 フェリー乗り場
フェリーターミナルで、ヤシの木を見つけました
ビンタン島に向かうフェリー乗り場。空はどんよりと曇っています


前へ 次へ
著者プロフィール
著者
根本陽子(ヨーコ)。1997年、初めての子どもを妊娠し、自分の望む出産を求めて情報を集め始める。これがきっかけとなり、「お産情報をまとめる会」(下記参照) のメンバーとなる。助産師さんに介助してもらい、長女は水中で、次女は陸で、3人目は再び水中で出産。長女の出産を機に勤務していた研究所を退職。その後フリーランスで辞典の執筆、英語講師、日本語教師、中学校の国語の講師など「ことば」に関する仕事をいろいろして、現在に至る。家族は、片付け好きで子どもの保育園の送り迎えも引き受ける夫・トシ、お姉ちゃんらしくそこそこしっかり育つナツ(小学5年)、自由奔放に心のおもむくままに育つアチャ・(小学2年)、そして2005年5月に生まれたシュンとの5人家族。(写真は、アチャが赤ちゃんだった頃のヨーコ)
お産情報をまとめる会
わたしのお産サポートノート
神奈川県と東京都町田市の産院情報「わたしのお産」、第二の母子手帳「わたしのお産サポート・ノート」を編集した、お母さんグループ。「サポート・ノート」は自分のこと、おなかの赤ちゃんのこと、医師・助産師との対話などを書きつづりながら妊娠生活を送るための本。ヨーコはここで、自分自身の記録を大公開しつつ、出産に向かう(実際の書き込み欄は小さくて、だれでも簡単に記録できるものです)。