コンテンツ
アーチの役割
足型をとってみよう
土踏まずのはたらき
4歳~8歳に出来上がる
ゆびが写らない子が激増
浮き指(ゆび)の原因
生活スタイルとの関係
ゆびを使わないと退化する
外反母趾=腰痛、膝痛予備軍
外反母趾になりやすい足
外反母趾のサインと進行
足長と足囲、どっちが長い?
日本人の足の形
足の発達~子どもから老人まで
生まれつきの左右差がより大きく
傾きを調べてみましょう
足のゆびをしっかり使って、体全体を元気にするアクション

からだの歪み・左右差

生まれつきの左右差がより大きく

誰にも、生まれつきの左右差があります。→これが、偏った運動でますます大きくなる→脚の長さが違うと→骨盤が傾き→背骨は骨盤から垂直に伸びるから、体は脚が短い方に傾くのでバランスをとるために、肩は反対側が高くなり、背骨がゆがむ→肋骨が固くなり→肺呼吸の量が減る

からだの歪み

というように、悪いことが連鎖して起こります。

傾きを調べてみましょう

では、あなたの体がどちらに傾いているか調べてみましょう。

仰向けに寝て、両脚を30度くらいに広げます。そのときに、つま先が外側に倒れた、その角度が大きい方の脚が長いのです。

「脊柱側わん症」の見分け方は、図の通りです。計測器を肩胛骨の下の部分に置いて、5度以上左右差があると問題です。

からだの傾きを調べてみましょう

体の左右差が大きくなると、ますます偏った運動が多くなります。右肩下がりの子はぜんそくや風邪、アトピーになりやすいと言われているが、これも運動が偏っているからではないかと思われます。


はじめに土踏まず浮き指外反母趾足裏の形からだの歪み・左右差最後に